②お金・投資

カネを集めるのなんて簡単

アリス
アリス

はじめ先生、こんにちは!

前にこちらの記事で出てきた「出資法違反」に関する事件が最近あったようです。

はじめ先生
はじめ先生

ほう、どんな事件かな?

このニュースです。

 浜松中央署と県警生活保安課は16日、為替相場の値動きを予想して投資する金融商品「バイナリーオプション」取引の出資を募り現金を不正に預かったとして、出資法違反の疑いで大阪府吹田市南吹田、会社員の男(26)を逮捕した。会員制交流サイト(SNS)を利用して少なくとも13人から計890万円を受け取ったとみられ、同署などは実態解明を進める。

 逮捕容疑は2019年11月ごろから12月ごろまでの間、浜松市南区の女性会社員(22)ら3人に元本保証と配当の支払いを約束して現金計35万円を受け取り、必要な許可や登録が無いまま業として預かった疑い。同署は認否を明らかにしていない。

 同署によると、容疑者はSNSのダイレクトメッセージ機能を利用して「お金を預けてくれればバイナリーオプション取引で1カ月後に倍にして返す」とのうたい文句で現金を集め、運用していたという。返済期限になっても預けた金が戻らず、容疑者と連絡も取れないと同署に相談があった。

https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/787669.html

うん、たしかに「元本保証を約束して出資を募集する」という典型的な出資法違反だね。

ところで、バイナリーオプションって何ですか?

バイナリーオプションは、例えば「5分後にドルの価格が上がるか下がるか?」だけを予想するゲームだよ。

予想が当たれば自分の資金が増えて、はずれれば減る。

一応補足をすると、バイナリーオプション自体が詐欺というわけではない。

なるほど、そうなんですね。

私1つ気になったことがあるんですけど、こういった投資詐欺の被害者になる側の心理ってどういうものなんでしょうか?

いい質問だね。

被害者側の立場を理解しておくことで、自分が引っかかる可能性を下げることができる。

今の私なら「そんな上手い話あるわけないし」と考えるので、引っかかるわけないとは思っています。

でも「自分は大丈夫」と思っている人ほど危険、って言われたりもしますよね(笑)

そうだね。

おそらく「自分は大丈夫」という人の多くは、「平常時の自分なら大丈夫」ということなんだと思うよ。

アリスも今は「自分は大丈夫」と思っている状態なわけだよね。

そうですね。

でも、今は大丈夫だけど、未来の自分が同じ話を聞いたら引っかかってしまうかもしれないということですか?

その可能性は、アリスに限らず誰にでもあると思う。

そして引っかかる要因としては、その人の知識・環境の2つがあると僕は考えているよ。

それぞれ説明をお願いします!

まず知識だけど、これは単純に「無知な人は引っかかりやすい」ということ。

だから対処法は簡単で、金融・投資・詐欺などについての知識を付けておけばいい。

僕のブログを読んでもらえれば、自分のお金を守る最低限の知識を付けることはできると思うよ。

私もはじめ先生に色々教えてもらえているので、知識に関してはあまり心配ないかなと思います。

残念ながら、日本ではお金に関する教育というものがないんだよね。

だから、年齢関係なく日本人の多くが無知の状態で、これも投資詐欺の被害が減らない理由の1つだとは思うよ。

なるほど、たしかにそうですね。

では、次に環境について。

詐欺に引っかかりやすい人の環境というのがあるんだよ。

どういう環境だと注意が必要なんですか?

簡単に言うと、「短期間でお金を増やしたい事情がある」という人は注意が必要だね。

具体的には、どういうケースがありますか?

あくまでも一例だけど、こんな状態になっている人は危ないかもしれない。

・毎月の収入に不満がある。

・今のままだと老後の資金が足りなさそう。

・ローンの返済が苦しいので、早めに全額返済したい。

・他の投資で大きな損失を出してしまった。

・子どもや孫のための教育資金として、十分な額が用意できていない。

なるほど~

今は「自分は大丈夫」と思っていても、もし10年後や20年後にこういう状態になっていたとしたら、冷静な判断ができなくなっちゃうかもしれませんね。

詐欺というのは、決して欲深い人だけが引っかかるわけではないんだよね。

お金に関する不満や不安が強い状態の人も、注意が必要なんだよ。

欲深さは性格だから一部の人しか当てはまらないけど、お金に関する不満や不安は誰にでも訪れる可能性がありますよね。

そうだね。

ちなみに投資詐欺っていうのは、だいたい未来のリターンを強調してくるんだよ。

さっきのニュースでも「1ヵ月後に倍にして返す」って書いてあったでしょ。

おお、たしかに!

投資を正しく理解している人であれば、

「未来のリターンは、運用者がコントロールすることはできない」

と分かっているから、怪しいと気付くことができるんだけどね。

もし不満や不安で心が弱っていたら、未来を保証してくれる感じがして、怪しさよりも心強さが勝ってしまいそうです。

実は、詐欺をする側の立場で考えると「カネを集めるのなんて簡単」なんだよ。

適当に投資案件を作って未来のリターンを明示してあげれば、お金の不安がある無知な人は簡単にお金を出してしまう。

なるほど、よく分かりました。

こういった怪しい話を聞いても冷静な判断ができるようにするには、やはり知識を付けておくことが大切ですね。

うん、そうだね。

今回も理解が深まりました。

ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました