③コーチング事例

モチベーションが持続する目標設定の事例

はじめ先生
はじめ先生

今日は、「効果的な目標設定」についての話をしよう。

アリス
アリス

はい、お願いします!

具体的な事例で説明するね。

というわけで、とある高校生A君の東大受験の話を。

面白そうですね。

どんな生徒だったんですか?

学年内では上位の成績だったんだけど、有名進学校ではないから、東大に合格できる学力には届いていない状態だったんだ。

ところが、高3になってもモチベーションがなかなか上がらず、勉強時間が伸びない状態が続いていた。

ということは、そのまま受験生活を過ごしていたら、東大合格は難しそうってことですよね?

そうそう。

だから、モチベーションが持続する代替目標を探すことにした。

なるほど。

イイ感じの代替目標は見つかりましたか?

うん、バッチリ見つかったよ。

その目標を見つけてからは、人が変わったように勉強できるようになったんだ。

それはすごいですね!

一体どんな目標ですか?

彼にとってのモチベーションになる代替目標は、

クラスの友だちに、勉強を教えることができる自分になること

なんだ。

なるほど、そういうことですね!

それを実現できたら、結果的に東大合格のための学力も身につくようになるわけですね。

そうそう。

この目標を目指すことで、A君は1日10時間ほどの勉強を苦にせず継続できるようになったんだよ。

無理せず継続できるようになったら、自然と良い成果にも繋がりますよね!

そうだね。

実際、高3の2学期以降に一気に成績が伸びて、A君は見事東大に合格することができたよ。

おお、すごい!

モチベーションが持続する代替目標を見つけられたことが、大きな転機になったんですね。

そうだね。

今回は受験生の目標設定という事例だったけど、社会人の仕事や婚活といった目標でもこの方法は役に立つよ。

わかりました!

私もモチベーションを上げたいときに、代替目標を考えてみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました